


医学の世界から製塩の道にはいった長岡氏が、手つかずの自然が多く残る多良間島で生み出す完全天日塩です。
海水を、あえて手をくわえずそのまま結晶箱に入れ、太陽と風の力だけで濃縮・結晶させるという、自然そのものの製法を採用。
台風も多く日照時間が短い沖縄では、塩ができあがるまでに3~4か月かかります。手作りの製塩所は規模も大きくはないため、その塩の生産量は極少。
太陽の香りともいえる酸味と、濃厚なうまみが特徴です。
【原材料名】海水(沖縄県・多良間島)
【内容量】4.5g
【賞味期限】なし
【保存方法】湿気と直射日光を避け、密封して常温で保存してください
【相性の良い食材や料理】牛肉のグリル。トマトを使った料理。そのまま酒のつまみに。
【栄養成分(100g中)】エネルギー0kcal たんぱく質0g 脂質0g 炭水化物0g 食塩相当量85.3g